全国の花粉症のみなさんおはようございます。 マスク、してますか?私は毎日してます。 そしてマスクを付けて満員電車にゆられて今日も出勤しました。 この時期(花粉の時期)の満員電車マジ地獄。 って話をします
そういえば以前、長期休暇の4泊5日を車中泊で過ごすという超楽しい事をしました! ルートはざっくり 神戸(スタート) 京都(通過:山道で鹿と遭遇) 福井(東尋坊。屋台のラーメンがズラーッとならぶ街を発見) 石川(金沢でお祭り。兼六園) 富山(黒部ダ…
電車の『急行』とか『快速』とか『特急』とか運行の種類ありすぎて都会の電車どれ乗っていいのかわからない問題。 神奈川と東京にまたがる路線『小田急線』には電車の運行の種類が大きく4種類『各駅停車』『急行』『快速急行』『通勤急行』がある。(多分その…
2019年に横浜駅にオープンしたばかりの医療脱毛『ジェニークリニック』が気になって口コミや評判を探している人が多いみたいです。 横浜駅から徒歩1分で雨の日でも通いやすい「ジェニークリニック」ですが、口コミやツイッターでの評判でよく目にするのが 前…
「結局ジェットストリームなんだよなぁ。」 私が以前勤めていた会社の上司はこんなことをしばしば口にしていた。 『書きやすいし。安いし、コスパ最高だよなぁ。ほら、お前も一本あげるから使ってみ。」 カキカキ… 「…!! た…確かに書きやすい!めっちゃ書…
妊娠中でもルイボスティーなら飲むことができます。
脳科学コメンテーターの黒川伊保子氏著、「妻のトリセツ」という本をご存知でしょうか。 妻のトリセツ (講談社+α新書) 作者: 黒川伊保子 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2018/10/20 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る この本は…
2018年(現在2019年4月)に買った物の中で「これは買わない理由がない」と思った物が ソーダストリーム マジでやばいですベストバイ。 なんでみんな買わないの?ってレベル。 この記事を読んでるということは 「ソーダストリーム 口コミ」 「ソーダストリーム …
育毛剤と言えばリアップかチャップアップが有名で、チャップアップは最近電車内の広告でも見かけるようになりました。 それに伴いロコミや評判を探している人がたくさんいるようです。 確かに1本7,000円もする育毛剤で失敗したくないですからね。 ネットの口…
パズドラのランキングダンジョン(ランダン)で高得点を獲得し、YouTubeやTwitterで話題の立ち回りを紹介していきます。
アースデー (アースデイ 英 :earth day)という素敵な日をご存知ですか? 地球環境のことや、地球の美しさについて考える日として提案された記念日で、地球環境に優しい行動をする日です。 本記事ではそのアースデーとはどういった日なのか、また、「アースデ…
2019年でロス・グラシアレス国立公園設立82周年です。 ロス・グラシアレス(Los Glaciares)とはスペイン語で「氷河」を意味しています。 1981年に自然遺産として世界遺産に登録された歴史ある国立公園で、 先日Googleのトップのロゴでも紹介されていて、気…
「債務整理中でもキャッシングできるところなんてあるのかな・・・?」「できるとしても闇金とか、怪しいところだったらどうしよう・・・」 確かにCMで宣伝しているような大手の消費者金融の場合、審査を通過しお金を借りることは難しいです。 しかし中小消…
様々な理由でお金が必要になってくることはありますが、いざお金を借りる方法を調べたら、よく目にするのがキャッシングやカードローンという言葉ですよね。 皆さんが認識しているキャッシングとは、お金を借りることだと思いますが、キャッシングと一言で言…
神奈川県は小田原市にある、ミシュランガイドで1つ星を獲得したうなぎ屋さん、【友栄】を紹介します。
さてさて空前絶後の日本酒ブーム、見て良し、嗅いで良し、飲んで良し。 老いも若いも男も女もこぞって日本酒日本酒。 そんな日本酒に手を出したいが星の数ほどあるので迷ってしまう。 そりゃ一番良い(値段が高い)のを選べば美味いですよ当たり前! じゃぁ安…
世界三大キノコの一つ、ポルチーニ茸ってご存知ですか? マツタケ、トリュフと並び評されているポルチーニ、そのポルチーニのお祭りがイタリアでは毎年行われているみたいで、気になったので調べてみました!
はじめに 自己破産などの債務整理やクレジットカードの返済滞納・ローンの滞納を一度でもしたことがあると、いわゆる「金融ブラックリスト」に登録されてしまい約5年間は大手金融機関からはお金を借りられないし、クレジットカードも発行できなくなります。 …
本日2017年9月18日のGoogleのトップロゴがアマリア(アメーリア)・ヘルナンデス(Amalia Hernandez)生誕100周年Ver.に変わっていたので、どのような人物なのか調べてみました。 スポンサーリンク // アマリア・ヘルナンデスについて メキシコ人のダンサー…
「レ・ミゼラブル」など、誰もが一度は耳にしたことがある小説作品で有名な、政治家であり詩人、小説家のヴィクトル・ユーゴー。 1802年にフランスで生まれたヴィクトル・ユーゴーは若い頃から詩人として活躍しながら、議員も務める有能な政治家でした。 母…
オスカー・フィッシンガーという著名なアニメーターをご存知ですか? 彼はディズニーアニメの制作にも携わっていました。 アニメーターといっても、テレビで見るようなアニメではなく、抽象アニメーションと呼ばれる作品を数多く手がけていました。 抽象アニ…
一年間の神戸出張の時に行った、動物がいて、花があり、癒される場所、神戸どうぶつ王国。 もともと動物園や水族館が大好きだったのですが、そのなかでも神戸どうぶつ王国は頭一つ上の楽しさがありました。 備忘録も兼ねて営業時間、クーポンなども含めて書…
こんにちは。 みなさんレインボーフラッグというものをご存知でしょうか? これは6色(赤、橙、黄、緑、青、紫)で構成された旗で、いわゆるLGBTの尊厳とLGBTの社会運動を象徴する旗として広く知られています。 LGBTとは・・レズビアン(Lesbian)、ゲイ(Ga…
2020年に東京オリンピックが開催されますが、そのメイン会場となる予定の新国立競技場が現在のデザインに決まる前の案となったデザインをご存知でしょうか? こちらが最終デザインで、2019年に完工予定です。 そしてこちらが当初案です。 まるで近未来高級ス…
今から2000年以上前の紀元前100年、日本が弥生時代で土器造りや稲作に励んでいた頃、遥か西方のギリシャではすでにコンピューターが作られていた・・・! という話があります。 それが、2000年もの間海底で眠り続けていた世界最古のコンピュータ…
作曲家、作詞家の松隈ケンタ(まつくま けんた)をご存知でしょうか? 私はBiSH(ビッシュ)というアイドルの大ファンで、彼女たちを調べていたら、BiSHの曲のほとんどを彼が作曲(一部作詞)していたので、どんな人物なのか気になったので調べてみました。 Bi…
みなさんは「たま」といえばどんな猫を想像しますか? 考えてください・・・・
【Google ロゴ】2017年4月28日のグーグルトップにもなったマリー・アレルと、カマンベールチーズについて記します。
テオドール・キッテルセンというノルウェーの有名な画家をご存知でしょうか?
今から20年前の1997年10月15日に、アメリカ航空宇宙局(NASA)によって土星探査機カッシーニ・ホイヘンス (Cassini-Huygens)は、土星探査ミッションの為打ち上げられました。 そして約20年経った2017年9月、その役目を終えるために軌道を変える日が、4月26日…