『急行』が『快速』より速いトラップやめろ。

f:id:alazora_oax:20190327161943j:image

電車の『急行』とか『快速』とか『特急』とか運行の種類ありすぎて都会の電車どれ乗っていいのかわからない問題。

 

神奈川と東京にまたがる路線『小田急線』には電車の運行の種類が大きく4種類『各駅停車』『急行』『快速急行』『通勤急行』がある。(多分その4つだけ)

 

30年近く小田急線を利用している私にとって快速の方が急行より速いと思ってて、これが全国共通だと勝手に思ってたらそうじゃないらしい!

 

 

この前相鉄線に乗ろうと時刻表を見たら

40分発の急行42分発の快速

があって、40分発はあと1分で出発だから人がぎゅうぎゅうに詰められてるのよ。

 

え、2分後の快速乗れば早く着くし空いてるしそっちの方がいいじゃん!

 

なにも考えずに先に出発する電車に乗ってる仕事で疲れたサラリーマンwwwwすまんねwwお先www

 

とか思って快速に乗り込んだら快速のくせに頻繁に駅に止まるのよ。全然快速じゃない。

 

あれ?なんか…おかしくね?

 

 

 

 

結局目的の駅に着いたのがいつもより10分も遅くて、は?あの時刻表ぶっ壊れてやがる!

 

ってプンスカして時刻表調べたらどうやらぶっ壊れてたのは私の頭らしい。

 

快速より急行の方が…速い…だと…?!

 

それ快速じゃなくね?

なにそのトラップ。

 

そもそも快速ってどういう意味よ?

オッケーグーグル『快速の意味』

 

f:id:alazora_oax:20190327162340p:image

 

気持のいいほど速いこと。 「―電車」(特別料金を払わず乗れて、普通のより速い電車)

 

 

 

ほらやっぱ気持ちのいいくらい早いことって書いてあるんだから急行より早そうじゃない?

スポンサーリンク


 

 

てゆかこれ呼び方統一しません?全国の鉄道会社さん。

 

速さの順位表こんな感じで

快速急行 > 各停

 

てかよく考えたら路線によっては『特急』とかも見たことあるよなぁ。

 

と思って試しにJR東海道線調べてみたら

 

f:id:alazora_oax:20190327165521j:image

!?

 

 

 

13個も種類あっからね。

 

急行と快速がわかりにくい!!とか生ぬるいこと言ってる場合じゃなかったわ。

 

もはや快速にも『快速アクティー』と『快速ムーンライト』『通勤快速』と派生型が現れてる。

 

東京人すげぇ。

様々要望に応えた結果取り返しのつかないことになってしまったみたいだ。

 

 

 

それに比べて同じJRでも京浜東北線の潔さよ。

 

f:id:alazora_oax:20190327165542j:image

2種類。

 

『普通』か『快速』しかないからね。

 

 

いや、『普通』ってなんだよ『各駅』って書こうよ。そこ個性出すとこ?

 

 

 

 

ややこしい!

 

 

 

КАМА3-63968(6*6人員輸送タイプ)とКАМА3-53888(2*2人員輸送タイプ)くらいややこしいよ。

f:id:alazora_oax:20190327165631j:image

 

f:id:alazora_oax:20190327165641j:image

 

 

終わり!