YEAR

2019年

  • 2019年9月2日
  • 0件

格安ハノイ観光でおすすめの場所は?準備と注意点

ベトナムと言えば観光で有名なのはホーチミンですが、ホーチミンから北へ約1000キロの場所にあるハノイがベトナムの首都なのはご存知でしたか? あまり聞き慣れない地名なのでどんな場所で、どんな見どころがあるのか知らない人も多いのではないでしょうか? そんな方のために、ハノイに行ったら行くべきおすすめの場所と、割とマイナーな穴場スポット、さらにガイドブックではよく紹介されているけど行ってみたら実はそんな […]

  • 2019年9月2日
  • 0件

【ハノイ・ホーチミン】ベトナムでも安くスマホを使う3つの方法

ベトナムなどの海外旅行先でいつも通りスマホを使うと、高額請求がくるのはご存知ですか? とは言っても海外で通信手段がなくネットもつながらないのは何かあったとき不安ですよね。 そんな不安を解消するためにベトナムでも安くスマホを使う方法を調べていきましょう。  

  • 2019年8月4日
  • 2023年3月24日
  • 0件

会社の服装が自由化したけど結局スーツが楽かもしれない

SEとしてとある会社に所属して数か月。 社長が変わり、大きな変革の一部として服装がスーツ指定(オフィスカジュアル可)から私服OKになった。 Tシャツ ジーンズ スニーカー でも構わないが、『清潔感』のある装いをしろとのこと。 楽になったのか楽じゃなくなったのか スーツ指定から私服でもよくなったけど、実際のところ楽になるのかどうなのか。 というのも金曜日に全社に通達が来て、実施されるのが来週の月曜日 […]

  • 2019年7月14日
  • 2023年3月31日
  • 0件

【ネットで簡単】債務整理中・後でも即日キャッシングできる会社は?

何かの理由で複数社から借り入れをしてしまうことになって、なかなか返済するというのが厳しくなってしまった。 そうした場合に、助け船となってくれるものの一つが『債務整理』ではないでしょうか。 債務整理というのは、多重債務などといった借り入れが原因となって普通に生活していくことが大変な場合に、不自由生活から自由になる為の手続きのことです。 しかしながら実際、債務整理で借金が減ったり、その後に完済しても直 […]

  • 2019年5月30日
  • 2023年3月31日
  • 0件

ゴギブリをお父さんと呼ぶと嫌悪感が和らぐというライフハック

ゴギブリ対策何かしてます? 私は最低限、こまめな部屋の掃除とハッカ油を使って、家に侵入させないようにゴギブリ対策してます。 今日から始めるたった1つの最強ゴキブリ対策!退治する前に卵の有無を確認して! しかしどうしても出てしまうことありますよね。しょうがない。 私の実家は森の前にあり、食べ物も出しっ放しとか普通なので、もはやゴキブリと共存しているといっても過言ではない。 だから夏の間は実家に帰りた […]

  • 2019年5月30日
  • 0件

今日から始めるたった1つの最強ゴキブリ対策!退治する前に卵の有無を確認して!

最近暖かくなってきたのは嬉しい反面、帰宅して部屋の明かりをつけるときにビクビクする季節にもなってきましたね。   え、なぜって?そうだよ!ゴキブリ!だよ!   いるよ!電気をパチッと付けたら部屋の隅に動く物体だよ! どうしよう、どうしようと慌ててる間に物陰に逃げちゃうよ!退治しなきゃ!   けどちょっと待ったーー!   みなさんどうやって退治してます?   殺虫スプレーですか? それとも新聞紙やス […]

  • 2019年5月18日
  • 0件

群馬にあるレトロ自販機『ドライブイン七輿』行ったよ〜埼玉じゃないよ。

先日『いただきハイジャンプ』のロケや『マツコの知らない世界』など、テレビでも地味に取り上げられることがあるB級(C級?)観光スポット、群馬県藤岡市にある『ドライブイン七輿(ななこし)』に行ってきました〜!(なぜか最頭と勘違いしている人が多い)   『いただきハイジャンプ』ではHey! Say! JUMPの有岡君や八乙女君が訪れたみたいですね。   テレビで紹介されてるのを見て「うわ!すごいレトロな […]

  • 2019年5月11日
  • 0件

ドリンクメイトのほうがソーダストリームより優れている3つの理由

ソーダストリームやドリンクメイトって知ってますか?  自宅で電源を使わずコスパ良く簡単に炭酸が作れて、さらにゴミも出ないという優れものの炭酸メーカーです。 一般販売されている炭酸メーカーはこの2つが有名で、よく比較される対象になっていて、違いを検索する方が多いみたいです。 どっちがいいのかな・・・ 私はソーダストリームを使っていて、あまりの使い勝手のよさに『ソーダストリームが最高すぎる』という記事 […]

  • 2019年4月6日
  • 0件

満員電車では花粉症のマスクの下地獄説

全国の花粉症のみなさんおはようございます。   マスク、してますか?私は毎日してます。   そしてマスクを付けて満員電車にゆられて今日も出勤しました。   この時期(花粉の時期)の満員電車マジ地獄。 って話をします